新着記事一覧
2025年5月2日
- 【6/8開催】救急医療の市民フォーラム~子ども?脳卒中?心筋梗塞~(2025年05月02日)
- 「花色変化を伴い約100日間にわたり開花が持続するツツジ新品種」が発表されました(2025年05月02日)
- ヤングケアラー?若者ケアラー メタバースオンラインイベントを開催しました(2025年05月02日)
2025年5月1日
- 令和7年度大学訪問,出張講義についての実施要項等を掲載しました(2025年05月01日)
2025年4月30日
2025年4月25日
- 3人兄弟以上授業料無償化募集中~兄弟が現在、社会人でも対象の可能性があります(2025年04月25日)
2025年4月23日
- 附属幼稚園で預かり保育「にじいろタイム」が始まりました!(2025年04月23日)
- 材料エネルギー学部棟にオールジェンダートイレが設置されました(2025年04月23日)
- 国立大学法人島根大学における会計監査人候補者の選定結果について(2025年04月23日)
2025年4月22日
- 第1回わくわくマテリアルセミナーを開催しました(2025年04月22日)
2025年4月21日
- 【プレスリリース】変形性関節症の遺伝子座位を発見(2025年04月21日)
2025年4月18日
- 生物資源科学部本庄総合農場で「春の農場開放日」を開催しました(2025年04月18日)
- 株式会社出雲村田製作所及び国立大学法人島根大学の連携協力に関する協定を締結しました(2025年04月18日)
- ~宍道湖はいつ形成されたか~約3700年前に古宍道湾から宍道湖に変容したことが明らかになりました【エスチュアリー研究センター】(2025年04月18日)
2025年4月17日
- 自然科学研究科創成理工学専攻の Ashis Acharya さんがカナダ?バンクーバーで開催される国際地質エンジニア教育プログラム(GeoRAプログラム)の10人の参加者の1人に選ばれました(2025年04月17日)
- 自然科学研究科理工学専攻知能情報デザイン学コースの谷口優翔さんが、国際会議IEEE ICCT-Pacific 2025にてOutstanding Paper Awardを受賞しました(2025年04月17日)
2025年4月16日
- バス通学の運動不足を徒歩区間の設置で解決する掛合小学校の好事例に学ぶ【地域包括ケア教育研究センター】(2025年04月16日)
- 障がいの重い子どもでも参加できる野球ゲーム大会を総合理工学部 機械?電気電子工学科の伊藤史人助教らのグループが実施しました(2025年04月16日)
- フレッシュITあわ~ど2024にて総合理工学部 機械?電気電子工学科の荻巣光さん(指導教員:伊藤史人)が最優秀賞を受賞しました(2025年04月16日)
- 情報処理学会第87回全国大会にて総合理工学部 機械?電気電子工学科の荻巣光さん(指導教員:伊藤史人)が大会学生奨励賞を受賞しました(2025年04月16日)
2025年4月15日
- 令和7年度 学生広報サポーター募集!(2025年04月15日)
- 【学生取材】新たな一歩を踏み出す春—令和7年度入学式(2025年04月15日)
- 総合理工学部 機械?電気電子工学科の藤井涼さんが足球即时比分機械学会第55回学生員卒業研究発表講演会において優秀発表賞を受賞しました(2025年04月15日)
2025年4月14日
- 令和7年度島根大学入学式を挙行しました(2025年04月14日)
2025年4月11日
- 地域社会?企業向け数理?データサイエンス講座の動画配信のご案内について(2025年04月11日)
2025年4月9日
- 【学生取材】令和6年度 島根大学学位授与式が行われました(2025年04月09日)
- 第11回『人間科学研究フォーラム』開催のご案内【7月2日 14:00~】(2025年04月09日)
2025年4月8日
- 島大アンバサダが留学生対象にキャンパスツアーを実施しました(2025年04月08日)
2025年4月7日
- 授業公認欠席の取扱要項の一部改正について(お知らせ)(2025年04月07日)
2025年4月2日
- 中国?安康学院校長一行が大谷学長を表敬訪問しました(2025年04月02日)
2025年4月1日
- 【4/26(土)開催】出雲市民フォーラム2025春(2025年04月01日)
2025年3月31日
- 「へるん卒業生成果発表会」を開催しました(2025年03月31日)
2025年3月28日
- 島根大学本庄総合農場「春の農場開放日」のご案内【4/12】(2025年03月28日)
2025年3月27日
- 家族のケアをしている学生、働いている若者のためのメタバースオンラインイベントを開催します!(2025年03月27日)
- 令和6年度島根大学学位授与式(足球即时比分)を挙行しました(2025年03月27日)
- 令和6年度島根大学研究表彰 表彰式を挙行しました(2025年03月27日)
2025年3月26日
- ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析)情報共有フォーラム「提言書の実現に向けて」開催報告(2025年03月26日)
2025年3月25日
- 附属生物資源教育研究センター?海洋生物科学部門の新船舶が、ヤンマー広報誌「マーレ」で紹介されました(2025年03月25日)
- 隠岐自然館「深海展」のお知らせ(2025年03月25日)
- 自然科学研究科(博士前期課程)理工学専攻の野津直人さんが足球即时比分鉄鋼協会春季講演大会の学生ポスターセッションで優秀賞を受賞しました(2025年03月25日)
2025年3月24日
- 大阪市立自然史博物館 特別展「貝に沼る -足球即时比分の貝類学研究300年史-」で隠岐臨海実験所の研究が紹介されています(2025年03月24日)
- 令和7年度足球即时比分学生支援機構奨学生(大学院)の春の募集について(2025年03月24日)
2025年3月21日
- 本学教員のテレビ出演のお知らせ(2025年03月21日)
2025年3月19日
- 令和8年度私費外国人留学生選抜における実施日程等について(2025年03月19日)
2025年3月18日
- 理系志望の女子高生が医学部を見学しました(2025年03月18日)
2025年3月10日
- 「Web認証付き情報コンセント」サービスの一時停止について(3月13日 18:00 ~ 19:00)(2025年03月10日)
- 進路発見バスツアー(医療編)を開催しました(2025年03月10日)
2025年3月6日
2025年3月4日
- 火星深部に存在する岩石よりも重いマグマの正体は?(材料エネルギー学部?尾原教授)(2025年03月04日)
- 長期にわたる環境DNA観測を通じて宍道湖における水草優占種のバイオマスの変動傾向を明らかにすることに成功(生物資源科学部?高原教授他)(2025年03月04日)