2025年度新入生オリエンテーション資料
新入生オリエンテーション配付資料のうち、電子媒体のものをこちらに掲載しています。
大学生活を送る上で重要な情報ですので、新入生のみなさんは必ず確認してください。
【学務情報システム、学生との連絡について】
?学務情報システム利用の手引き ※準備中
*大規模地震等の災害発生時における安否確認を迅速に実施するため「島根大学安否確認システム(ANPIC)」を導入しています。
学生のみなさんは必ず登録してください。
【履修について】
?履修の手引 ※準備中
*総合理工学部、材料エネルギー学部、自然科学研究科分を掲載しています。その他の学部等は冊子を配付しています。
*随時更新します。
【教員免許状取得希望者へのお知らせ】
?【重要】教職課程履修説明会(法文?医?総理?生資)の開催(オンライン)について
*教育職員免許状取得希望の新入生(法文学部?医学部?総合理工学部?生物資源科学部)対象説明会のご案内です。
*編入生で教育職員免許状取得希望の方へ教育実習の手続きについてのご案内です。
【課外活動について】
*ボランティアやサークルなど正課以外の活動に対してポイントが付与される島根大学独自の制度です。
【生活上の注意事項】
?新生活を始める学生の悩みや不安への相談窓口(文部科学省作成)
?アルコールハラスメント防止について(文部科学省?厚生労働省作成チラシ)
【奨学金について】
?足球即时比分学生支援機構奨学金のご案内(大学院生) ※準備中
【海外研修について】
?2025年度実施予定の海外研修プログラム一覧「ドコいく?」※準備中
【就職支援について】
*ふるさと島根定住財団が運営する学生や若年者の就職活動をサポートする機関です。
【障がい学生支援について】
【島根大学生協からのお知らせ】
?キャンパスライフスタートガイド※準備中
【その他島根大学の取組について】
?環境に関する取組みについて(環境マネジメントシステム関係)
?「広報しまだい」
*本学の広報誌「広報しまだい」は最新の教育?研究?学生の取組を掲載しています。
是非ご覧ください。
現物は学内の図書館等に設置しておりますので,ご自由にお取りください。
【松江市からのお知らせ】