報道された島根大学(平成22年度)
| 4月 | 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月| 1月| 2月| 3月|
◇ 総合理工学部が4年生や大学院生が1年生に学業や学生生活の相談に乗る「メンター制度」を開始 (山陰中央4/2) ◇ 医学部附属病院が1982~1992年に非加熱製剤「フィブリノーゲン」使用を公表 (読売?朝日?中国?産経め山陰中央?毎日4/3) ◇ 医学部附属病院など出雲圏域12医療機関共通の医療カードの実証事業が開始 (山陰中央4/2,産経5/22) ◇ 高大接続事業として企画 島大生らが取り組む「春の学校」2回目が開始 (山陰中央4/3) ◇ 談論風発 生物資源科学部 松本真悟准教授(山陰中央4/3) ◇ ゼンリン山陰が島根大の新入生の生活に役立ててもらおうと大学周辺の地図を製作(山陰中央4/3) ◇ 「学生満足度向上」「地域貢献」を2本柱に75項目 島根大法人化第2期中間目標?計画を発表 (山陰中央?読売?毎日?中国4/6,朝日4/11) ◇ 語ろう地域医療 医学部に「地域医療支援学講座」を開設(読売4/6) ◇ 医学部で地域医療支援学講座新設 意見交換会を開催(山陰中央?読売?中国4/6,朝日4/8) ◇ 入学式を6日に実施 1566人が学園生活をスタート(山陰中央4/7,読売4/14) ◇ 島根大教授などで組織する研究会が産学官6団体と共同でエタノール製造装置を開発(山陰中央4/8) ◇ 語ろう地域医療 長く働ける医師育成 医学部附属病院 小林祥泰病院長(読売4/8) ◇ 全国の旧制高校の卒業生が集い,各校の寮歌を歌う「第14回松江寮歌祭」が松江で開催 (山陰中央?読売?朝日4/11) ◇ 島根大が第2期中期計画を発表(朝日4/11)) ◇ 城下町の移ろい 松江今昔スナップ 島根農林学校(山陰中央4/13) ◇ 旧制松江高校の同窓会が写真随筆集を出版(山陰中央4/13) ◇ 医学部附属病院栄養チーム みそスープ効用で学会賞(山陰中央4/13?4/20) ◇ 島根大,島根県立大,松江高専が「大学教育合同フォーラム」を開催(山陰中央4/14) ◇ 島大生の就職留年事情(山陰中央4/17) ◇ 生物資源科学部 「植物工場支援?研究施設」の開所(山陰中央?中国4/18,朝日4/20) ◇ 本庄総合農場の「春の農場まつり」を17日に開催(読売4/18,山陰中央4/19) ◇ 医学部の入学生160人が福祉施設を訪れ早期体験実習実施(山陰中央4/20) ◇ 島根大学生協が企画 先輩が新入生誘い朝食 習慣定着へ(山陰中央4/20) ◇ 医学部地域医療支援学講座の助教に救急救命士の布野慶人氏が就任(山陰中央4/21) ◇ 島根大足球即时比分で「春燈祭」を開催(読売4/23,山陰中央?毎日4/25) ◇ 医学部第2内科の研究チームが逆流性食道炎の診断機器の開発に成功 (山陰中央4/23,中国5/2,産経5/22) ◇ 談論風発 法文学部 奥谷 健准教授(山陰中央4/24) ◇ 春の叙勲 瑞宝単光章 元医学部附属病院看護部 田浪幸子看護師長(山陰中央4/29) ◇ 医学支援協議会総会で島根大への財政的支援の継続や連携強化を申合せ(山陰中央4/30)
|
◇ ボランティアがこいのぼりを揚げ,医学部附属病院入院の子どもを励まし (山陰中央5/1,毎日5/2,読売5/3,山陰中央5/7) ◇ ボランティアが花火を打ち上げ医学部附属病院入院の子どもを励まし (山陰中央5/7) ◇ 本庄総合農場内に「植物工場支援?研究施設」が完成(読売5/7) ◇ 島根大に留学している中国人学生が中国青海省で発生した大地震の被災者を支援するため チャリティーコンサートを開催(毎日5/7) ◇ 談論風発 大学院法務研究科 岡崎由美子教授(山陰中央5/15) ◇ 「地域と学生の縁結び」をテーマにまちなか大学祭が開催(山陰中央?毎日5/17) ◇ 島根大「春燈祭」を開催 4月に4回(読売5/18) ◇ 医学部附属病院が「遠隔医療支援」を開始(山陰中央?読売5/19,中国5/29) ◇ 島根県奨学金受給の医学部卒業生の2008年度末医師確保策が順調(山陰中央5/19) ◇ 教育学部教員養成専門コース3年生の初の外部実習が開始(山陰中央5/25) ◇ 松江署が島大生を「地域安全協力員?子ども安全支援員」に委嘱(山陰中央5/29)
|
◇ 米?ミシガン州立大生が農場見学 茶摘みも体験(山陰中央6/4) ◇ 医学部附属病院 小林祥泰病院長が邑南の中学生に講義(中国6/5) ◇ 今春卒業した島大生の就職率は94.8%で前年割れ(山陰中央6/6) ◇ 病院の実力*島根編 放射線治療 放射線治療科長 内田伸恵教授(読売6/6) ◇ 談論風発 教育学部 肥後功一教授(山陰中央6/5) ◇ 島根大?濱野講師ら雲南の調査で実証 憂うつ解消には信頼感(毎日6/9) ◇ 島根大が医学部看護学科の来春入学分から推薦入試に定員5人の地域枠を設定 (中国6/10,読売6/18) ◇ 教育学部幼児教育コース 初の学外実習を実施(中国6/10) ◇ 臨床心理士を志す大学院生3人が「スクールサポーター」として活躍(山陰中央6/10) ◇ オープンキャンパス情報(読売6/11) ◇ 過疎地医療の講座開設(中国6/11) ◇ 島根大の放送サークルがスーパー店内に自主番組を放送(山陰中央6/12) ◇ ナース輝いてVol.5 医学部附属病院緩和ケアチームのレポート(山陰中央6/13) ◇ 島根大で個人情報流出(山陰中央?朝日?読売?毎日?産経?中国6/15) ◇ ひと 弦楽器の魅力を伝える活動をする島根大大学院生 井上志保氏(山陰中央6/18) ◇ 取材現場 医療取材 喜びと苦心 医学部付属病院 内田伸恵教授(読売6/20) ◇ 医学部生が隠岐の島町で救命処置(BLS)の講習会を開催(山陰中央6/20) ◇ 衆院選前に 島大生 政治を学ぶ(山陰中央6/20) ◇ 来春の大学受験予定者を対象にした国公立?私立相談会が開催(山陰中央6/20) ◇ 附属中学校で弁護士が法教育授業を実施(中国6/23,山陰中央6/25,読売7/6) ◇ 医学部附属病院が産?育休の医師等の復帰支援体制を実施(山陰中央6/24) ◇ 文楽への理解を深めようと島大生らが「文楽の世界を知る会」を開催(山陰中央6/28) ◇ 医学部橋本道男准教授がエゴマの葉にメタボリック症候群の予防効果があることを動物実験で確認 (山陰中央6/28) ◇ 写真部の「水無月展」が旧奥谷宿舎で開催(山陰中央6/30)
|
◇ 医学部が「地域医療交流サロン」を開設(山陰中央?読売?中国7/1) ◇ 島根大教育開発センターが教材 「クロスロード-学生生活編-」を作成(山陰中央7/1) ◇ 「憲法」身近になるためには 法文学部 植松健一准教授(憲法学)(朝日7/1) ◇ 法文学部の授業「政治?行政学入門」の一環で,島大生と松江市職員がワークショップを開催 (山陰中央7/5) ◇ 島大生が私設図書館「へんてこライブラリー」を開設(山陰中央7/6) ◇ 大学の実力調査 学部別就職状況(読売7/7) ◇ 三島海雲記念財団が生物資源科学部 石川孝博准教授に学術を贈呈(山陰中央7/8) ◇ 学生グループ「ポリレンジヤー」が参院選で意識?出口調査を実施(毎日?中国7/8) ◇ 総合理工学部が来春に「理工特別コース」を新設(山陰中央7/9) ◇ 島根大など中国地方国立5学長が交付金削減「NO」を訴えた共同声明を発表 (山陰中央?毎日?中国7/10) ◇ 2011年度入試要項発表(山陰中央7/10) ◇ 足球即时比分に渓流の岩場などに自生し西足球即时比分を代表する「キシツツジ」が移植(山陰中央7/10) ◇ 「医療に関心を」について中学生らに講演 医学部附属病院小林祥泰病院長(毎日?朝日7/11) ◇ 佐藤秀一医学部附属病院診療科長らのグループが,C型肝炎治療の治癒効果について実証 (山陰中央?毎日7/15) ◇ オープンキャンパス(広告)(山陰中央7/15) ◇ 談論風発 教育学部 河添達也准教授(山陰中央7/17) ◇ こだま 島根大学(山陰中央7/18) ◇ 地域医療のあす なぜ医師引き揚げ,医師偏在は常態化したのか 医局崩壊(山陰中央7/20) ◇ 地域医療のあす なぜ医師引き揚げ医師偏在は常態化したのか 教授の苦悩(山陰中央7/21) ◇ 医学部堀口淳教授をリーダーとする共同研究チームが,国助成による総合失調症治療の研究に着手 (山陰中央7/22) ◇ 医学部附属病院が「クリニカルスキルアップセンター」を開設(山陰中央7/23) ◇ 地域医療のあす なぜ医師引き揚げ,医師偏在は常態化したのか 研修医(山陰中央7/24) ◇ 談論風発 大学院法務研究科 岡崎由美子教授(山陰中央7/24) ◇ ヤングこだま 島根大学(山陰中央7/25)) ◇ 松江市が島大生に国勢調査提出の呼び掛け(7/28)
|
◇ 今年も辛み大根「出雲おろち大根」の種子を販売(山陰中央8/2) ◇ 出雲市とまちづくりなどで協力することを定めた「包括的連携協定」を締結 (読売8/5,山陰中央8/11,毎日8/16) ◇ 島根大学生涯学習教育センター講座 小中生 安全に素潜り (読売8/5) ◇ 談論風発 法文学部 飯野公央准教授(山陰中央8/7) ◇ 教育学部美術研究室の学生と卒業生が絵画展「SEED展」を開催(山陰中央8/8) ◇ 病院の実力 島根編◆33◆ 医学部附属病院 礒部 威教授(読売8/8) ◇ 島大生と地元技術者がEV研究などで交流(山陰中央8/11) ◇ 「笑い療法士」島根県で16人 医学部附属病院 家本美佳看護師(山陰中央8/15) ◇ 医師の卵「赤ひげ」体験 島大生が研修開始(中国8/19) ◇ 医学部が環境対策の国際規格「ISO14001」の認証を取得(朝日8/19) ◇ NHK全国学校音楽コンクールに附属中学校など4校が島根県代表に決定(山陰中央8/19) ◇ 本庄総合農場で特産「西条柿」を使った渋染め体験を実施(山陰中央?読売8/20) ◇ 島大生が江津の松平地区で小中学生の宿題を指導する教室を開催(中国8/22) ◇ 島根大が出雲で講演会「サイエンスカフェ」を開催(産経8/22,山陰中央9/23) ◇ 医学部附属病院が山陰で初の温熱療法機器を導入(朝日8/24) ◇ 島根大の放送サークルが小中学生を対象に夏休みの宿題を手伝う企画を開催 (山陰中央8/27?8/29?8/31) ◇ 島根大らの学生サークル「プレプレまつえキッズ」が「冒険遊び場」を開催(毎日8/30)
|
◇ 第49回中国合唱コンクールで島根大?附属中学校が金賞に輝き,全国大会出場を決定 (山陰中央?朝日9/19?9/20) ◇ 島根大?松江高専?県内企業との連携促進を目的とした教員向け企業見学ツアーを開催 (山陰中央9/22) ◇ 医学部皮膚科の森田栄伸教授らが開発した小麦アレルギー診断の検査法が保険適用認可 (山陰中央9/25) ◇ 附属中学校で「法教育」を開始(中国9/26) ◇ 守ろう地域医療 地方大学ならではの研究?実践 医学部 塩飽邦憲教授(朝日9/28) ◇ ハーンの神在月 上下 法文学部 長岡真吾教授(山陰中央9/30?10/1)
|
◇ 総合理工学部 清家泰准教授が河川などで水質悪化の原因となるリン等を簡単に測れる器具を開発 (日経10/4) ◇ 地域医療のあす なぜ県内に医師は定着しないのか 転換期(山陰中央10/6) ◇ 地域医療のあす なぜ県内に医師は定着しないのか 接点(山陰中央10/8) ◇ 人物しまね文学館 紀 貫之 法文学部 芦田耕一教授(山陰中央10/8) ◇ 地域医療のあす なぜ県内に医師は定着しないのか 魅力づくり(山陰中央10/9) ◇ 島大生らが地域を挙げた「防犯の輪」の広がりを訴える街頭キャンペーンを実施(山陰中央10/9) ◇ 島大生らが古代たたら復元操業を実体験(山陰中央10/10) ◇ 学生グループ「ポリレンジャー」が「若者と政治」を考える会を開催(朝日10/11) ◇ 合唱の第77回NHK全国学校音楽コンクールの中学校の部で附属中学校が銅賞を受賞 (山陰中央10/11) ◇ 生物資源科学部と浜田市が包括的に連携する協定を締結(山陰中央10/13) ◇ 学生グループ「学生マルシェ」が大阪市内で島根県産の米などの産直店を開店(山陰中央10/14) ◇ 高円宮杯第62回全足球即时比分中学校英語弁論大会島根県予選?島根県中学校英語弁論大会で附属中学校3年の 備前花奈子さんが優勝(読売10/16) ◇ 第7回中高生南極北極科学コンテストで附属中学校2年の中島大河君が特別賞を受賞(山陰中央10/19) ◇ 松江市が島大生を対象とした雇用に関するアンケートを調査(山陰中央10/23) ◇ 第54回足球即时比分学生科学賞県審査会で附属小学校が学校賞を,同3年曽田楓人君が県教育研究会長賞を受賞 (読売10/23) ◇ 全国合板1枚?作品コンペジュニアの部で附属中学校3年長沢健君が優秀賞を受賞(山陰中央10/24) ◇ 島根大と雲南市が包括連携協定に基づき連携事業のあり方を考えるシンポジウムを開催 (山陰中央10/24) ◇ 医学部歯科口腔外科 石橋浩晃准教授らが骨粗しょう症の治験薬?ビスフォスフォネート系薬剤の使用 上のリスク等について発表(読売10/24) ◇ 生物資源科学部が浜田市と包括的連携に取り組む協定に調印(山陰中央10/25) ◇ 医学部産科婦人科 中山健太郎講師が卵巣がん抑制遺伝子を発見 (山陰中央?毎日?中国?読売10/26,産経11/4) ◇ 2011年度の医学部附属病院の新人医師充足率は52.1%(山陰中央10/30) ◇ 法文学部 毎熊浩一准教授 NPOの可能性,「協働」とは(朝日10/30) ◇ 法文学部学生の企画による市民講座「知的に障害のある人のオープンカレッジin松江」が開講 (山陰中央10/31?11/16)
|
◇ 第63回全足球即时比分合唱コンクール全国大会の中学校部門?混成の部で附属中学校が金賞を受賞 (山陰中央11/1) ◇ 島根大と島根県の連携推進連絡協議会が開催学(山陰中央11/2) ◇ 2011年度入試の募集要項において総合理工学部に英才教育コース「理工特別コース」の新設を発表 (山陰中央11/4) ◇ 第30回全国中学生人権作文コンテスト島根県大会で附属中学校の小林 睦さんが優秀賞を受賞 (山陰中央11/5?12/4) ◇ 人物しまね文学館 森 為泰 法文学部 芦田耕一教授(山陰中央11/5) ◇ 第11回「難波利三?ふるさと文芸賞」で大田市が募集したエッセーの中学生部門で附属中学校の 三島志織さんが入選(山陰中央11/6) ◇ 市民向け科学講座「たたら製鉄で造られた足球即时比分刀をミクロに科学する」を開設(山陰中央11/8) ◇ 教育学部 大谷修司教授の調査研究結果により,宍道湖にこれまで未確認の種類のアオコが発生してい ることが判明(山陰中央11/9) ◇ 地域医療のあす なぜ看護師が不足しているのか 争奪戦(山陰中央11/9) ◇ 医学部と出雲市塩冶地区との「塩冶地区?島根大学医学部連絡協議会」の設立総会が開催 (山陰中央11/10) ◇ 隠岐臨海実験所で隠岐高校理系コースの2年生を対象に,エチゼンクラゲをテーマにした特別講義を開講 (山陰中央11/11) ◇ 医学部で解剖体慰霊祭を実施(山陰中央11/11) ◇ 文化 「本陣被仰付」展の観覧 法文学部 小林准士准教授(山陰中央11/12) ◇ 地域医療のあす なぜ看護師が不足しているのか 流出 (山陰中央11/13) ◇ 島根大と雲南市が包括連携協定締結5周年を記念し,連携?協力推進事業シンポジウムを開催 (山陰中央11/13) ◇ 第10回松江市長杯争奪軟式野球選手権大会で島根大軟式野球部が優勝) ◇ 本庄総合農場で特産の西条柿を家族で収穫?渋抜きなどを体験するイベントを開催(読売11/16) ◇ 2011年3月卒業予定の大学生等の就職内定率(山陰中央11/18) ◇ 島大,島根労働局など11の関係機関が新卒者の就職支援強化の会議を開催(山陰中央11/19) ◇ 男女共同参画推進室としまね女性センターが公開講座「格差社会に働く女性と若者たち」を開催 (山陰中央11/21) ◇ 第63回全足球即时比分合唱コンクール全国大会の大学部門で島根大混声合唱団が銅賞を受賞(山陰中央11/21) ◇ 島根大,島根県医師会,島根県がフォーラム「皆で止めよう,島根の医療崩壊を!」を開催 (山陰中央11/22?12/22) ◇ 文部科学省補助の「大学生の就業力育成支援事業」に採択されたキャリア教育の拡充 (山陰中央11/23) ◇ 島大生と企業の担当者が座談会形式で話す「就活サブリ塾」を開催(山陰中央11/28) ◇ 高円宮杯第62回全足球即时比分中学校英語弁論大会で附属中学校3年備前花奈子さんが4位入賞 (読売11/28,山陰中央12/21) ◇ 島根大のエジプト人留学生が「英語で学ぶエジプト料理」講座を開催(読売11/29,山陰中央12/9) ◇ 第56回青少年読書感想文全国コンクールの島根県審査会の中学校部門で附属中学校の吉岡佐希子さんが 優良賞を受賞(毎日11/30) ◇ 本庄総合農場で「出雲おろち大根」の生産者と市内の飲食業者が交流会を実施(山陰中央11/30) ◇ 第60回全国小?中学校作文コンクールの中央審査で附属中学校3年の三島志織さんが読売新聞社賞を 受賞(読売11/30)
|
◇ 第9回いずも音楽コンクールの弦楽器部門で附属中学校黒崎洸毅君が最優秀賞を受賞(山陰中央12/1) ◇ 第54回中国四国学生駅伝競走大会で島根大Aチームが5位入賞(中国12/6) ◇ 重点研究プロジェクトのセミナー開催(中国12/6) ◇ 島根県産業技術センターが島根大等の学生を対象にデジタルコンテンツ開発の人材育成講座を開催 (山陰中央12/7) ◇ 談論風発 教育学部 作野広和准教授(山陰中央12/11) ◇ 土曜キッズクラブ のばそうまなぶ力 附属幼稚園(山陰中央12/11) ◇ 地域医療教育シンポジウムを益田市で開催(中国?読売?毎日12/12) ◇ 出雲大社の屋根に葺かれていた古い檜皮が木炭として医学附属病院の新病棟に再利用 (毎日12/12,産経?毎日?読売?中国?山陰中央?朝日12/15) ◇ 教育学部が附属幼?小?中のこどもと保護者を対象としたサイエンスアカデミーを開催 (山陰中央12/15) ◇ 医学部附属病院が「人工尿道括約筋埋め込み術」について厚生労働省から先進医療に認定 (山陰中央12/16,読売12/21) ◇ 松江市で開催された国立大学医学部附属病院材料部長会議で使い捨て医療器具の再利用等にかかる提言 書の発表と関係機関への働きかけを確認(朝日12/16) ◇ 島根大など5大学が大学の学部教育について考えるシンポジウムを開催(山陰中央12/17) ◇ 法文学部の学生16人が小泉八雲の作品を題材に,それぞれのイメージで撮影した個別の写真集を制作 (山陰中央12/18) ◇ 第34回全足球即时比分アンサンブルコンテスト島根県大会の大学の部?トロンボーン四重奏で,吹奏楽部が 県代表として中国大会に出場が決定(山陰中央?朝日12/19) ◇ 第8回松江プラバ音楽コンクールの小学校歌唱の部で附属小学校6年永野朋華さん,弦楽器の部で 附属中学校2年の黒崎洸毅君がそれぞれ第3位入賞(山陰中央12/20) ◇ 島根大と島根県が実施した勤務医実態調査で島根県の医師が250人不足(山陰中央12/22) ◇ 島根労働局が島根の大学生の就職内定率が前年同期を10ポイント下回る62%と発表(山陰中央12/22) ◇ 島大生がクリスマス献血キャンペーンを実施(山陰中央12/25) ◇ 吹奏楽部の第29回定期演奏会を開催(山陰中央12/26) ◇ 島根県教育委員会主催の「しまね数リンピック」で附属中学校2年のの中平武志君が最優秀賞を受賞 (山陰中央12/26) ◇ 島大キャンパスアカデミーで19個人?グループの高校生が「探究論文」作成?発表(山陰中央12/26) ◇ 2012年春卒業予定の3年生の就職活動が加速(山陰中央12/30)
|
◇ 江津市が松平地区に派遣する「地域マネージャー」に教育学部4年松田京子さんが就任 (山陰中央1/7?2/28,毎日1/8?2/13,朝日1/12) ◇ 病院の実力 病理診断 医学部附属病院病理部 丸山理留敬教授(読売1/9) ◇ 汽水域研究センターと全国の汽水域研究会が合同研究発表会を開催(山陰中央1/9?1/10?1/14) ◇ 島根大と民間会社がエゴマ餌によるアイガモ飼育について共同研究(中国1/10) ◇ 島大生でつくる松江地区学生防犯ボランティアネットワークと県警が女性用の防犯ガイドブックを共同 制作(山陰中央1/14?1/20,毎日?読売1/20,朝日1/30,中国2/6) ◇ 医学部附属病院の泌尿器科チームが初の献腎移に成功 (山陰中央1/13?1/22,産経?朝日?読売1/13) ◇ 医学部附属病院が専門栄養士によるがん患者の要望を踏まえた個別の食事を提供(山陰中央1/13) ◇ 法文学部の行政学ゼミの学生が市民の善意を基にしたギフト券を児童福祉施設に贈呈(山陰中央1/18) ◇ 島根大が2012年春卒業予定の3年生,大学院1年生などを対象とする合同会社説明会を開催 (山陰中央1/24) ◇ 教育学部が江津市の松平地区に設置した研究室?松平ラボの専任研究員 4年生田中晃一さんのお別れ会 (山陰中央1/25) ◇ 島大白潟サロンで「白潟-街歩き案内」と「昔の松江絵葉書?写真MUSEUM」展が開催 (山陰中央1/26) ◇ 田舎 力 教育学部 作野広和准教授(産経1/26) ◇ 医学部附属病院で若い医師や医学生を対象に昼食を取りながらベテラン医師と意見交換する「ランチョン トーク」を実施(山陰中央1/27) ◇ 法文学部就職委員会が労働環境をテーマに就職講座を開講(山陰中央1/27) ◇ 生物資源科学部 浅尾俊樹教授が低カロリーメロンの栽培に成功(山陰中央1/30) ◇ 医学部の学生有志が隠岐住民に対する認知症をテーマにした講演や聞き取り式の簡易検査などを通じて 地域医療を理解(山陰中央1/30)
|
◇ 教育学部と島根県教育委員会が共同で現職教員の研修プログラムを作り,2週間の研修を開始 (山陰中央2/1) ◇ 島根大ら3大学が 「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム(学生支援GP)」の成果 報告会を実施(中国2/3,毎日2/8,朝日2/9) ◇ 国公立大前期2次試験の出願が締め切られ,島根大の競争率は4.5倍(山陰中央2/3?2/19) ◇ 医師不足を解消しようと,短時間正職員制を導入する県内の病院が増大(山陰中央2/4) ◇ 総合理工学部 田中宏志准教授の研究グループが世界で初めて「ポリマー型リチウムイオン電池」材料の 構造を解明(山陰中央2/4) ◇ ひと 医学部附属病院ワークライフバランス支援室長 内田伸恵教授(山陰中央2/4) ◇ 談論風発 教育学部 肥後功一教授(山陰中央2/5) ◇ 島大生が石見神楽をテーマとして卒業研究で,その団員構成を通じて過疎高齢化が進む山間部の実態を 照会(山陰中央2/6) ◇ 教育学部美術教育研究室4年制6人が卒業制作展を開催(山陰中央2/10) ◇ 島根大,島根県,しまね産業振興財団が「食品分野研究シーズ発表会in浜田」を開催(山陰中央2/10) ◇ 医学部 並河徹教授が生活習慣病の予防?予知研究に関する国際シンポジウムで研究成果を報告 (山陰中央2/11) ◇ 第22回松江プラザ室内合唱コンクールの中学の部で,附属中女声合唱が金賞?優秀賞,附中男声合唱が 観客賞を受賞(山陰中央2/12) ◇ 全学部の学生有志が住民の協力で調査研究,学習交流を行った「隠岐×学生プロジェクト」の成果報告会 が開催(山陰中央2/13,毎日3/2) ◇ 医学部附属病院の腎臓内科医師6人が島根県慢性腎臓病対策協議会を立上げ(山陰中央2/17?2/22) ◇ 教育学部と島根県文化振興財団が相互の事業に人材を派遣したり,助言するなどの連携強化の協定書を 締結(山陰中央2/17) ◇ 森林保全シンポ 教育学部 山下晃功教授(山陰中央2/19) ◇ 島根大と全北大学(韓国)が「日韓国際交流学術セミナー」を開催(山陰中央2/22) ◇ 島大生と松浦正敬松江市長が地域との関わり方について意見交換(山陰中央2/23) ◇ 山陰両県の大学,短大,高専の計5校が教育の向上をテーマに合同フォーラムを開催(山陰中央2/23) ◇ 国公立大2次試験の前期日程の前日から,島大生がJR松江駅で相談コーナーを開設(山陰中央2/25) ◇ 島根県内の学生がまちづくりシンポジウムを開催(山陰中央2/26?2/28,読売2/28?3/21)
|
◇ 大学院法務研究科の2011年度入試2次募集の合格者を発表(山陰中央3/1) ◇ 法文学部学生有志が市内の空き家で開いた施設図書館「へんてこライブラリー」が閉館(山陰中央3/2) ◇ 今春卒業する写真部員の「卒展」と現役部員の「ふきのとう展」が県立美術館で開催(山陰中央3/3) ◇ 入学試験にかかる室内への携帯電話の持込みを禁止 (山陰中央3/3,読売3/3?3/4,産経?毎日?中国?朝日3/4) ◇ 教育学部学生,社会人,小学校の教員が「教師力育成セミナー」を開催(山陰中央3/5) ◇ 入試2次試験前期日程の合格者を発表(山陰中央?産経?読売?毎日?朝日3/8) ◇ 学長が松江市長に就職支援を要請(山陰中央?中国3/9) ◇ 新入生歓迎イベントを開催(山陰中央3/10) ◇ 東足球即时比分大震災による入試後期日程の追試験実施(山陰中央3/12?3/13?3/16,中国3/12,読売3/13) ◇ 島根県が東足球即时比分大震災の医療チームとして医学部附属病院???を派遣(山陰中央3/12) ◇ 東足球即时比分大震災で連絡がとれなかった東北出身の学生全員の無事を確認(山陰中央3/15) ◇ 米女子アメフト今季こそ頂点に サクラメント?サイレンス所属 小倉典子さん 本学出身 (読売3/17) ◇ 教育学部学生10人が津和野町の堤田地区で住民のビオトープつくりに参加(山陰中央3/18) ◇ 医学部の学外キャンパスを大田市立病院に設置構想(山陰中央?朝日?中国3/19) ◇ 医師国家試験合格率 島根大92.7%(読売3/19) ◇ 島根大に今春新たに入学し実家から通う自宅生向けの説明会を開催(山陰中央3/20) ◇ 山陰両県の大学生?大学院生でつくるオーケストラ「西川津町管弦楽団」が演奏会を開催 (山陰中央3/20) ◇ 医学部の学位授与式を挙行(山陰中央3/23) ◇ 2011年度入試の後期日程の合格者発表(山陰中央3/23) ◇ 島根大,島根県,松江市らでつくる島根ユビキタスプロジェクトが3年間の活動を終えその活動を報告 (山陰中央3/23) ◇ 天文学部がJR松江駅前で通行人向け街頭観測会を開催(山陰中央3/24) ◇ 附属小学校の児童会執行部が校内で集めた東足球即时比分第震災の救援の義援金市役所に届出(朝日3/24) ◇ 足球即时比分で学位授与式を挙行(山陰中央?読売?朝日3/26) ◇ 放送サークルの学生が小学生らの勉強をみる「交流教室」を開催(山陰中央3/26) ◇ 島根県が県内の医師?看護師不足を解消するために創設した「地域医療コーデイネータの第1期生として 島根大大学院生の修了生4人を認定(山陰中央3/27,中国3/31)
|