令和7年度前期初修外国語の履修について
○初修外国語(ドイツ語,フランス語,中国語,韓国?朝鮮語)の再履修について
ドイツ語,フランス語,中国語及び韓国?朝鮮語の履修については,「授業科目一覧」履修資格欄及び外国語履修上の注意をよく読んで,間違いのないように各自でWeb登録してください。再履修受付はありません。
特に次の点に留意してください。
?「Ⅰ」について
前期の授業は1年生用なので,2年生以上の人は後期の授業を受講してください。
どうしても前期に受講しなければならない特段の理由がある場合は,外国語教育センター(総合理工学部2号館1階)に問い合わせてください。
?「Ⅱ」について
「Ⅰ」の単位を修得した人だけが履修できるので,履修手続きの際は注意してください。なお,既に修得した科目とメニュー名の同じ授業を再度受講しても差し支えありません。
ただし,同一学期にメニュー名の同じ授業を複数受講することはできません。
令和6年度以降入学生向けの「総合セミナー」は原則履修できませんが,特段の理由がある場合には外国語教育センター(総合理工学部2号館1階)に問い合わせてください。