副学長,学長特別補佐
副学長
![]() |
副学長(教育?学生支援担当) |
松崎 貴(まつざき たかし) | |
島根大学理事 任期:令和6年4月1日~令和9年3月31日 |
|
![]() |
副学長(ハラスメント対策担当) |
金山 富美(かなやま ふみ) | |
島根大学理事 任期:令和6年4月1日~令和9年3月31日 |
|
![]() |
副学長(グローバル化推進担当) |
片岡 佳美(かたおか よしみ) | |
人文社会科学系教授 任期:令和6年4月1日~令和9年3月31日 |
|
![]() |
副学長(研究推進担当) |
齋藤 文紀(さいとう よしき) | |
任期:令和6年4月1日~令和8年3月31日 |
環境システム科学系特任教授|
![]() |
副学長(地域協創担当) |
高橋 哲也(たかはし てつや) | |
任期:令和7年4月1日~令和8年3月31日 |
人間科学系特任教授|
(準備中) |
副学長(産学連携?イノベーション担当) |
松本 真悟(まつもと しんご) |
|
任期:令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
農生命科学系教授|
副学長(SDGs?ダイバーシティ担当) | |
河野 美江(こうの よしえ) | |
任期:令和6年4月1日~令和9年3月31日 |
教育研究推進学系教授|
![]() |
副学長(クロス教育推進担当(特命)) |
小俣 光司(おまた こうじ) | |
任期:令和6年4月1日~令和9年3月31日 |
環境システム科学系特任教授|
![]() |
副学長(マテリアル研究担当(特命)) |
三浦 英生(みうら ひでお) | |
機能強化推進学系特任教授 任期:令和6年4月1日~令和9年3月31日 |
|
![]() |
副学長(地域協創(出雲キャンパス?県西部)担当(特命)) |
鬼形 和道(おにがた かずみち) | |
医学?看護学系特任教授 任期:令和7年4月1日~令和8年3月31日 |
学長特別補佐
学長特別補佐(SDGs担当) | 松本 一郎 (教育学系教授) |
学長特別補佐(DX推進担当) | 黒岩 大史 (理工学系教授) |
学長特別補佐(医学研究担当) | 浦野 健 (医学?看護学系特任教授) |
学長特別補佐(大学魅力化コーディネート担当) | 岩下 義明 (医学?看護学系教授) |
学長特別補佐(学生支援担当) | 飯野 公央 (人文社会科学系教授) |
学長特別補佐(出雲キャンパス情報システム管理担当) | 平野 章二 (医学?看護学系准教授) |
学長特別補佐(地域連携担当) | 太田 史朗 (地域未来協創本部特定職務職員) |
副学長?学長特別補佐の選任理由R7.4.1[PDF:96.5KB]