令和7年度 島根大学サークルリーダー研修会を実施しました

公開日 2025年07月23日

 令和7年7月11日(水)に島根大学サークルリーダー研修会を開催しました。

 この研修会は,研修を通じてサークルリーダーの自覚と資質の向上を図るとともに,学生間並びにサークル相互間の連帯を深めることを目的として開催しているもので,研修会には各サークルのリーダー及び顧問が計94名参加しました。

 研修会では,飯野公央学生支援センター長の挨拶の後,保健管理センターの杉原志伸准教授による「大切な命を守るために 一次救命措置を学ぼう」の講演があり,いち早く救命措置を行うことの重要性,仲間の命を守るためにすべきことについて,DVDを見ながら説明を受けたり,簡単なキットを使って救命措置の実技練習をしました。
 サークル活動中に心肺停止の状況が起こる可能性もあるため,参加者全員が真剣に取り組んでいました。

 続いて,学生支援課から課外活動共用施設の使用に係る注意事項,サークルで保持している個人情報の取り扱い等についての連絡事項を行い,研修会の全日程を終了しました。

 

    サークルリーダー研修会当日の様子1    サークルリーダー研修会当日の様子2  

お問い合わせ

学生支援課