令和7年度島根大学入学式を挙行しました

公開日 2025年04月14日

 令和7年度の島根大学入学式を,4月2日(水)午前10時から「くにびきメッセ」にて挙行しました。本年度は,全学部?大学院を合せて1,609名が新たな学生生活をスタートさせました。
 式では最初に,大谷学長が新入学生全員の入学許可を宣言,続いて「都会の喧騒,情報の超過多から離れて,地方の中でも,指折りの豊かな歴史と文化,自然に恵まれた島根の地においてこそ,これからの時代を担う学生の皆さんが世界的な課題を自分事として主体的にとらえ,教職員と一緒になって真剣に考え,議論し,ともに学び,解決策を探っていくべきである」と式辞を述べました。

 また,ご臨席頂いた島根県知事 丸山達也 様から「学部での活動だけではなく,色々な学部の方との交流を通じ,自らが学んでいく以外のことに興味を持ち,知るという機会を作っていただき幅広い視野を養ってください。新入生の皆さんの島根大学での学びが実り多いものになることを心から願っています」と祝辞を賜りました。

 式では入学生代表  村上奈凪美さん(教育学部)から宣誓書が読み上げられるとともに,お手本となる先輩として,「第75回三十三間堂大的全国大会」の成年男子の部において優勝された加藤大雅さん(教育学部)の表彰が行われました。

【令和7年度入学式】学長式辞[PDF:404KB] 

<会場の様子> <ご来賓の皆様>

<学長式辞:島根大学長 大谷浩> <来賓祝辞:島根県知事 丸山達也 様>
<宣誓:入学生代表 村上奈凪美さん> <表彰:教育学部 加藤大雅さん>