公開日 2020年12月09日
 11月24日に島根大学研究表彰及び若手?女性研究者表彰表彰式を足球即时比分において挙行しました。
 今回の表彰式では、研究表彰の対象となった優れた研究実績について、4名の受賞者からプレゼンテーションがありました。本学の教育?研究内容を広く教職員の皆さまに知っていただくためにTeamによる同時配信も行いました。
 服部泰直学長から、研究表彰については、これまでの実績に対する表彰であると同時に、島根大学を社会に広く知っていただく優れた研究であると共に、本学の柱として研究活動を牽引してほしいとの激励の言葉があり、今後の更なる活躍に対する期待が述べられました。
 また、若手研究者表彰については、将来の島根大学の大きな柱となる可能性にかけた表彰であること、女性研究者表彰については、女性がしっかり輝いて欲しいという願いを込めた、素晴らしい業績に対する表彰であるとし、受賞者への祝福と、激励の言葉が贈られました。
 今後の受賞者の更なる活躍及び教育?研究の質の向上に資することが期待されます。
 
 
 
 研究表彰:荒河一渡 教授        研究表彰:齋藤文紀 教授
 
  
 研究表彰:松本真悟 教授         研究表彰:竹田健二 教授
 
  
 若手研究者表彰:山田敏史 特任助教   若手研究者表彰:金廣優一 助教
 
 
 若手研究者表彰:大庭沙織 講師       若手研究者表彰:吉岡秀和 助教
 
 
 女性研究者表彰:海津幸子 助教     
 
令和2年度研究表彰受賞者一覧
| 
			 所属  | 
			学部 | 
			 氏名  | 
			
			 テーマ  | 
		
| 学術研究院 理工学系  | 
			イノベーション 創出機構次世代 たたら協創セン ター  | 
			荒河 一渡 | 材料中のナノ組織の構造とダイナミクス に関する研究  | 
		
| 学術研究院 環境システム科学系  | 
			研究?学術情報 機構エスチュア リー研究センター  | 
			齋藤 文紀 | アジアのデルタとエスチュアリーの環境変遷 に関する研究  | 
		
| 
			 学術研究院  | 
			生物資源科学部 | 
			 松本 真悟  | 
			
			 朝鮮ニンジン産地再興および水稲のヒ素吸収  | 
		
| 
			 学術研究院  | 
			教育学部 | 
			 竹田 健二  | 
			
			 足球即时比分漢学における懐徳堂に関する思想史的  | 
		
令和2年度若手研究者表彰者一覧
| 
			 所属  | 
			学部 | 
			 氏名  | 
			
			 テーマ  | 
		
| 学術研究院 理工学系  | 
			研究?学術情報 機構戦略的研究 推進センター  | 
			山田 敏史 | ニュートリノ振動と陽子崩壊の理論研究 | 
| 学術研究院 医学?看護学系  | 
			医学部 | 金廣 優一 | 
			 EBウイルス関連胃がんの転移能獲得における  | 
		
| 
			 学術研究院  | 
			法文学部 | 
			 大庭 沙織  | 
			
			 被告人の心理状態としての故意の認定において  | 
		
| 
			 学術研究院  | 
			生物資源科学部 | 
			 吉岡 秀和  | 
			
			 データ科学と理?農?工学を融合した河川の  | 
		
令和2年度女性研究者表彰者一覧
| 
			 所属  | 
			学部 | 
			 氏名  | 
			
			 テーマ  | 
		
| 学術研究院 医学?看護学系  | 
			医学部 | 海津 幸子 | 
			 短波長紫外線UVCによるラット角膜障害に関  |