学生広報サポーター

学生広報サポーターとは?

学生の視点や発想で,島根大学の広報活動をサポートするボランティアスタッフです。

サポーターの方には,理事から委嘱状および名刺が交付されます。さらに,活動状況に応じてビビットポイントも贈呈します。

※ビビットポイント…ボランティア活動やサークル活動などの正課以外(単位認定されるものを除く)の諸活動に対して与えられるポイントのことで,ポイントに応じて特典が受けられます

活動内容

企画広報課 広報グループと連携して,主に次のような活動を行います。

  • 大学行事や学生生活などについて取材,記事作成
  • 大学公式SNSを通じた情報発信
  • 広報誌「広報しまだい」の編集活動
  • 大学の広報企画のサポート
  • 学生目線をいかした様々な情報収集

その他にも,必要に応じて学内イベントやメディア対応など,幅広い広報活動を行っていただきます。

また,2021年10月に開設した「学生広報サポーターInstagramアカウント」の企画?運営も行っていただきます。

★島根大学 Facebook

★島根大学 X

★広報誌 「広報しまだい」

 ★島根大学学生広報サポーター Instagram

 

令和6年度の活動紹介

12月25日 【学生取材】島大アンバサダイベント「Tell Me Your Hit Chart  !」を取材 NEW!

11月11日 【学生取材】100円朝食 実食レポ in足球即时比分 

10月22日 【学生取材】第74回淞風祭を取材!

10月10日 【学生取材】大田市で観光実践フィールドワークを実施!(2日目報告) 

10月8日 【学生取材】大田市で観光実践フィールドワークを実施!(1日目報告) 

9月10日 【学生取材】第1回 防災探究“ぼうさいかふぇ” 

8月8日 【学生取材】観光実践 フィールドワークに向けた事前学習会に参加しました

7月17日 【学生取材】島根大学グローバルサイエンスキャンパスが開講しました 

5月7日 【学生取材】令和6年度入学式

4月18日 【学生取材】古代出雲文化フォーラムⅪ(古代出雲と備後)に参加

4月3日 【学生取材】神楽面の音響特性に関する実験が行われました

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【学生広報サポーターへの情報提供フォーム】※学内者限定

普段の活動やイベントなどの情報を以下フォームからお寄せください!学生広報サポーターが取材?撮影に伺います!取材した記事は,大学ホームページ,公式Instagramなどで発信します。
皆さんからの情報をお待ちしています!

https://forms.office.com/r/hmyaci84Pr

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

令和5年度の活動はこちら

 

12月28日 【学生取材】しまね大交流会2023 ~若者と地域の未来を創るリアルな出会い~ 

12月27日 【学生取材】島大生が土砂災害防止学習会に参加! 

12月22日 【学生取材】第69回島根大学管弦楽団 定期演奏会 

12月11日 【学生取材】『しまね大交流会2023』で地域人材育成コースのブースを取材しました ~先輩コース生が後輩コース生に語る成長~ 

11月30日 【学生取材】コラージュ作り!人間科学部「芸術療法論」の授業を取材

11月29日 【学生取材】「島大グローバル月間」人間科学部 留学生交流会2023

11月20日 【学生取材】読書の秋、選書の秋 「学生選書ツアー」

11月9日 【学生取材】島大生が鹿島公民館で地域貢献!教育学部 社会教育士特別プログラム

11月6日 【学生取材】4年ぶりの開催!出雲キャンパス「第48回くえびこ祭」現地リポ

10月30日 【学生取材】4年ぶりの通常開催!笑顔が溢れた「第73回淞風祭」2日目

10月30日 【学生取材】4年ぶりの通常開催!笑顔が溢れた「第73回淞風祭」1日目

10月19日 【学生取材】観光実践フィールドワーク:足球即时比分遺産「出雲國たたら風土記」3日目:奥出雲町?安来市

10月19日 【学生取材】観光実践フィールドワーク:足球即时比分遺産「出雲國たたら風土記」2日目:奥出雲町

10月19日 【学生取材】観光実践フィールドワーク:足球即时比分遺産「出雲國たたら風土記」1日目:雲南市

9月28日 【学生取材】4年ぶりにあの賑わいが戻ってくる!!「第73回淞風祭」実施へ(10/8、10/9)

8月24日 【学生取材】島根大学オープンキャンパス2023 ~法文学部~

8月16日 【学生取材】「教員の"す" ~教員の素顔に迫る!島根大学人間科学部心理学コース 高見友理先生 後編~

8月10日 【学生取材】「教員の"す" ~教員の素顔に迫る!島根大学人間科学部心理学コース 高見友理先生 前編~

7月18日 【学生取材】100円朝食を食べてきました(足球即时比分)

7月18日 【学生取材】留学生と遊ぼう!せかいのあそび in くにびきメッセ

7月5日 【学生取材】〈島大の研究が地域に貢献!〉旧大谷小学校の音響調査報告会が行われました

6月29日 【学生取材】小幡アドバイザーによるInstagram活用講座を受講して

5月30日 【学生取材】「教員の"す" ~教員の素顔に迫る!島根大学人間科学部心理学コース石原宏先生 後編~」

5月26日 【学生取材】「教員の"す" ~教員の素顔に迫る!島根大学人間科学部心理学コース石原宏先生 前編~」

4月28日 【学生取材】4年ぶりの対面開催!古代出雲文化フォーラムⅩ(大阪市)

4月26日 【学生取材】令和5年度入学式

4月26日 【学生取材】令和4年度学位授与式

4月11日 【学生取材】航空業界を学ぶ、足球即时比分航空株式会社(JAL)による業界説明会(島大お仕事カフェ)

 

 

令和4年度の活動はこちら

 

3月31日 【学生取材】「松江市北公園の今後の在り方」を総合理工学部建築デザイン学科の学生が松江市長にプレゼン

3月8日 【学生取材】「高校生のための金属工学実験2022」

2月17日 【学生取材】 教育学部 美術教育専攻 卒業制作展を取材しました

2月8日 【学生取材】地域人材育成コース「友の会」が開催されました

1月23日 【学生取材】島大生が調査する! ~「自然を活かしたまちづくり」を目指して~

1月20日 【学生取材】島根大学新ロゴマーク発表記者会見

12月7日 【学生取材】よさこいサークル「松江よさこい連 國美輝」

12月6日 【学生取材】馬術部

12月5日 【学生取材】しまね大交流会2022

12月2日 【学生取材】交換留学生と話そう!交流イベントが対面開催

11月16日 【学生取材】島大生が和鋼博物館を訪問し、地域振興について検討~「みんなで考える観光資源としての足球即时比分遺産」~

11月11日 【学生取材】3年ぶり開催!図書館の本を学生自らが選ぶ「学生選書ツアー」

11月2日 【学生取材】地域人材育成コース「食品ロス×カフェプロジェクト」

11月1日 【学生取材】大学祭2022

9月28日 【学生取材】3年ぶりの対面開催での「淞風祭」実施へ

9月28日 【学生取材】本学学生が地元の鉄道会社の観光戦略を検討~一畑電車の体験運転も~

9月22日 【学生取材】地域人材育成コース「プログラミングで地域課題を解決するプロジェクト」成果発表会

9月22日 【学生取材】環境団体しまねLINKの謎に迫る!

9月15日 【学生取材】オープンキャンパス~学生企画~

9月15日 【学生取材】中山間地域フィールド演習を受講して~出雲市伊野地区~

8月24日 【学生取材】総合博物館の企画展「備えあれば憂いなし!山陰の自然災害」

8月19日 【学生取材】島根大学オープンキャンパス~材料エネルギー学部(仮称)~

7月27日 【学生取材】島大初の工学系新学部!材料エネルギー学部(仮称)について

7月5日 【学生取材】島根県警察サイバー防犯ボランティア 委嘱式と研修会が開催されました

6月30日 【学生取材】本学学生が「まつえ若武者隊」を体験!

6月28日 【学生取材】松江市立川津小学校3年生が大学見学に訪れました 

6月3日 【学生取材】国の登録有形文化財~旧奥谷宿舎に行ってみた

5月31日 【学生取材】~ピアノと共に成長する~学生を取材しました

4月26日 【学生取材】足球即时比分内のツツジが見頃です

4月20日 【学生取材】アフガニスタンの元留学生を取材して

4月19日 【学生取材】令和4年度島根大学入学式 新入生インタビュー

 

 

令和3年度の活動はこちら

 

3月15日 【学生取材】「古代出雲文化フォーラムⅨ 古代出雲から中世へ~足球即时比分海を動く人とモノ~」に参加

2月28日 【学生取材】島根県の伝統芸能、「安来節どじょうすくい踊り」を体験

1月17日 【学生取材】「山陰ツーリズム人材育成塾」塾生が視察~暮らしを魅せるまち大森町~

1月11日 【学生取材】福井県立武生東高等学校2年生が本学でSDGsについて学びました

12月27日 【学生取材】太古の巨大樹の森へといざなう 三瓶小豆原埋没林公園~本学講義「地域博物館へのいざない」をきっかけにその魅力に気づいて~

12月15日 【学生取材】地域に密着して生活する学生にインタビュー~古民家DIYに,農作業も~

12月6日 【学生取材】定期演奏会直前の吹奏楽部にインタビュー

11月29日 【学生取材】国体県代表選手輩出。今勢いに乗る島大アーチェリー部

11月5日 【学生取材】キャリアデザインプログラム生プレゼンツ松江シティFCイベント企画

10月21日 【学生取材】スタートアップセミナー

10月20日 【学生取材】島根大学大学祭「淞風祭 繋 connect」オンラインで開催

10月14日 【学生取材】本学キャリアデザインプログラム生が堀川遊覧船と企画

10月13日 出雲空港ターミナルビル株式会社×島根大学キャリアデザインプログラム生がコラボ

10月5日 【学生取材】大学祭(足球即时比分)について

9月22日 【学生取材】地域未来づくり人財力セミナー

8月26日 【学生取材】中国人留学生が教える母語教室

7月27日 【学生取材】本学学生で結成されたバンドがグランプリ受賞

6月29日 令和3年度学生広報サポーター委嘱式を開催しました

6月24日 【学生取材】わくわくマテリアルセミナー

6月15日 令和3年度島根大学アドバイザー(広報担当)との意見交換を開催

5月26日 【学生取材】いちごジャム加工実習(生物資源科学部)

5月21日 2021年度学生広報サポーターの打合せを開催しました

 

 

令和6年度 学生広報サポーター募集中!  令和6年度の募集は終了しました

募集概要

学生広報サポーターの任期は,委嘱状を受けた日から当該年度末までです。任期満了後,活動の継続を希望する方については,1年度毎の更新ができます。

  • 募集期間:~令和6年5月15日(水)
  • 募集人数:10名程度(足球即时比分の学生)
  • 申込方法:こちらから必要事項を入力ください

?説明会を開催します!?

学生広報サポーターとはどのようなものか,どのようにして活動するのかについてお話します。

学生広報サポーターとして活動されている先輩からのお話もあります!

まずは説明会で話を聞いてみて,活動するかどうかを決めても構いません。

お気軽にご参加ください!

 

【日時】 4月17日(水)17:00-18:00

      4月18日(木)17:00-18:00

【場所】 本部棟第二会議室

※説明会に参加できない場合は,後日,個別にご説明します。

 

申込多数の場合,募集期間よりも早く締め切る場合があります。興味のある方は,お早めにお申し込みください!

 

 

  2023委嘱 - 掲載用

    

 

 

お問い合わせ

企画広報課
TEL:0852-32-6603