大学案内2025
30/68

● 病院勤務医 ● 研究者(大学等研究機関) ● 開業● 行政(厚生労働省?都道府県等)医学科 教授 金﨑 啓造■ 専門分野糖尿病、糖尿病性腎症、内分泌代謝疾患、肥満?高血圧?老化に関連する 慢性腎臓病■ 研究テーマ糖尿病、糖尿病性腎症、糖尿病とがん、妊娠高血圧腎症GUIDE BOOK教育課程基礎医学と臨床医学が結びついた6年間一貫したコース構築① 1年次から地域医療への貢献についての動機付けを図り、  地域医療体験実習を実施します。② 英語教育は1年次から6年次まで6年間一貫して実施し、医  学英語の基礎から実践的な語学力向上を図ります。③ 「医学研究の基礎」により、早期から研究について理解を   深めるとともに、研究体験を通じて、科学的かつ理論的な  思考力を身につけます。5?6年次に実施する診療参加型臨床実習指導医の指導のもとStudent Doctorとして実際の医療を体験し、医師になるための基本的な臨床能力を修得します。この実習は、医学部附属病院で行うほか、県下約70の診療所?病院等で実施します。実際に地域に出て現場を体験することで、より実践的なプライマリ?ケアと地域医療の基本を学びます。講座紹介内科学講座内科学第一(内分泌代謝内科)甲状腺、副腎、下垂体などの疾病や糖尿病とその合併症を特に専門としています。授業では、疾病の歴史的なエピソードを交えて学生の様々な興味を刺激したり、疾病を抱える人々に対して医師が備えるべき心構えを学ぶ機会も提供しています。入学卒業医師免許国家試験初期臨床研修(必修:2年間)● 臨床研修指定病院(大学病院等)専門研修(3?5年)● 医療機関等留学専門医医学博士大学院博士課程29医学科では「地域に根差し、地域社会から世界に発信する個性輝く大学」を目指す島根大学の理念と医学部の使命に基づき、国際的視野に立った豊かな教養と高い倫理観を備え、かつ、科学的探求心に富む人材の養成と、医学の向上を目的として教育研究及び医療を行うとともに、その成果をもって地域社会の発展に寄与し、人類の福祉に貢献し得る高度専門職業人を養成します。ディプロマ?ポリシーを達成するための到達目標を示し、それに応じた段階的なカリキュラムを展開しています。医学科の教育課程は、〔全学基礎教育科目〕と〔専門教育科目〕で構成されます。〔専門教育科目〕は、専門基礎科目、基礎医学系、臨床基礎医学系、社会医学系、臨床医学系および特別系に分類されます。なお、医学英語教育をはじめ、6年間一貫した医学教育を実施しています。未来を拓く医学の道平成16年度から卒後臨床研修が必修化されたことに伴い、卒業後は大学附属病院または厚生労働省認定臨床研修指定病院において、2年間の卒後臨床研修を行います。本学医学部附属病院では、県内関連病院と協力して2年間のスーパーローテイト方式による臨床研修を行い、幅広い知識と技術を習得し、医師としての高い倫理観、責任感を備えた臨床医を育成します。卒後臨床研修終了後は、本学の大学院に進学し、基礎医学あるいは臨床医学研究の深奥を極める人もいます。医学科

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る